前回の記事です。
ドラクエ10金策 こそっとパルぶっぱで安定的にやる方法を教えます。
さて、今回も前回のリベンジですね
そこまで損失を出さずにパルぶっぱをやる方法
ドラクエ10のソロ金策で最強なのがパルぶっぱでしょう。
リスクも高いけど、リターンも大きいです。
そのパルぶっぱのリスクを抑えてリターンも大きいのが今回の動画ですね。
最新防具の体下で★2を使った錬金
なので費用が安いし、普通に錬金して成功だったら儲けれることも可能
動画
今回は費用について
体下に付けれる耐性に関する上級錬金
費用がどれくらいか紹介しますね
共通 ()は単価
相場は9月29日の16:45
汗と涙の結晶(3.900G) 10個 39.000G
ようせいの粉(100G) 20個 2.000G
光の錬金ランプ(22.5万) 1回分 7.500G
合計で48.500G
安いものから並べてみました!
幻惑ガード60%
うるわしキノコ(160G) 5個 800G
ピンクパール(303G) 2個 606G
合計 49.906G
眠りガード60%
めざめのはな 9個(50G) 450G
プクランサフラン 3個(1.000G) 3.000G
合計 51.950G
封印ガード60%
ほしのかけら(270G) 5個 1.350G
げんませき(3.130G) 2個 6.160G
合計 56.010G
マヒガード60%
まんげつそう(30G) 15個 450G
やわらかウール(3.636G) 4個 14.544G
合計 63.494G
混乱ガード60%
天使のすず(1610G) 9個 14.490G
緑のコケ(140G) 4個 640G
合計 63.630G
幻惑は戦士であるとありがたい。
その割に今日(9月29日)41万でバザーに出せたしお得!
でも、日によるので相場を事前に確認してね!
あと自作で汗と涙の結晶を作るとさらに安くなります。
戦士のレベル上げのついでに汗と涙の結晶金策するといいかもです。
ドラクエ10の職人動画をまとめたよ
パルぶっぱもあります!
それにしてもやわらかウール上がったね
やわらかウールの金策なら
<ドラクエ10金策まとめ>超簡単!にじいろの布きれ金策
(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.